mame510とは?
mame510は「まめごと」と読みます。
mameはコーヒー豆、510は名字を数字にしたものです。
ここまではシャレに近いのですが、実は次のような思いが込められています。
真面目なこと、大切なことを意味する「忠実事」という古語があります。「まめごと」と読みます。
当ショップ名はこの「忠実事」に因んでいます。本名称に込めた思いの程を説明いたしますので、少しの間、お付き合い願います。
当ショップが焙煎して提供させていただく生豆は、生産国で丁寧な手作業と様々な精製作業を経て、遠路はるばる届けられます。
コーヒーノキからコーヒーチェリーを収穫、選別、果肉やミューシレージといわれる粘液質の除去、自然乾燥や水洗、脱穀などにより生豆となります。
コーヒーノキの管理から精製作業、輸送に関わる幾千もの人の知恵と汗の結晶が生豆なのです。
このような背景をもつ生豆に思いを馳せる時、コーヒーとして嗜むための焙煎は大変重要であるという思いを強くしました。
丁寧にハンドピックをして、大切に焙煎したいと改めて思ったのです。
mame510はそんな思いの詰まったショップ名です。
豊かな香りと風味で幸せになれるコーヒーをお届けできるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
食品衛生責任者資格取得。
営業届申請済。
UCCドリップマスター資格者認定。
J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター3級。